罪悪感は遊び心をなくす。【結論→悪いことはしない】

2020年1月12日日曜日

t f B! P L
罪悪感、感じたことありますか?
今回の実験は結構面白い心理学で私は好きです。
なんと、罪悪感があると遊び心がなくなってしまうようです。
早速、実験結果からお伝えします。

実験結果

学生の被験者に次の単語ををほんの一瞬スクリーンに映し出した。
(意識的には把握できず、無意識は把握している状態) 
・中立な単語
・悲しみの単語
・罪悪感の単語 
そのあとに50ドルあったら何に使うかを尋ねた。 
悲しみ、中立のグループは音楽映画などを選んだ。 
罪悪感のグループは文房具や参考書などの遊び心のない答えを選んだ。 
別の人の宝くじを横取りしたと言う実験で罪悪感を覚えた人は、罪悪感がない人よりも、強い苦痛をともなう電気ショックを受け入れることが分かった。
氷水でも長い苦痛を我慢した。
さらに、自分が傷つけた人が見ている前ではその傾向が顕著だった。 
自分で心を手当てする方法より参考
要約すると、
罪悪感を感じている人は、遊び心のない考えになり、苦痛を受けれやすくなるようです。 
なかなか面白い実験結果ですよね。 
以前に聞いたことがある話ですが、悪いことをして警察に捕まらなかった人が刑務所に入ると、心がすっきりするようです。
やっと、「罪から解放された。」と言う意識になるようです。 
だから罪の意識から解放されたいがために、自虐的な行動をとり罪を中和させようとするのでしょうか? 
なぜこんなことになるのかを進化心理学的に考えてみました。
個として見るのではなく、全体のグループでみた方が良さそうです。 
結構シンプルに説明できます。
殺人をしてしまった後に罪を感じないと、グループ全体として生存率が下がります。
殺人をしてしまった後に罪を感じ生存率を下げる自分を罰して自分を消滅させると、グループ全体として生存率が上がります。 
って形だと私は思います。 
これで自虐については説明できそうです。 
そしてグループのために何かをしよう。と言う心変わりとして、遊び心がなくなって真面目になる。
ってことかもしれません。これなら合理的です。 
罪悪感があるなら、治療方法はどうするんですかね。
罪の告白を神の前で行い。投げ銭をして「チャリン」と言う音で免罪符が買える制度もあるので、意外と合理的だったりします。 
これにはお金という「痛み」を感じなければ心のプラセボ効果は薄いように思います。 
すっごい悪いことをして罪悪感を感じている人は、宗教に行ったほうがいいかもしれません。
病院の頭がいい人に「人を殺しました。罪の意識で頭がいっぱいです」と相談したら、次の展開は予想できそうですね。 
そんな行動は不合理すぎるので、宗教が助けになるのかもしれません。 
悪いことはしないで胸はって生きていける人は幸せってことです。
間違えたことをしたと思ったら謝れば大体なんとかなりますよね。

自己紹介

自分の写真
ブログ・心理学・農業を愛しています。 新卒で大手企業に就職→7年で退職→心理学を学習→ブログを書きまくる→農家に転職。 普段は田舎にひきこもりつつ、生活費は5万円くらいで生きています。

ブログ アーカイブ

Pages - Menu

QooQ